ホテル宿泊記

【インターコンチネンタル横浜Pier8】
クラブフロア宿泊記④(イブニングカナッペ&カクテルタイム)/2021年11月

”豪華船旅のようなリゾートステイ”
『インターコンチネンタル横浜Pier8』クラブフロア
の宿泊記第4弾です。

この記事では、
極上のカクテルタイム
ナイトキャップ
を紹介します!ぜひ参考にしてください。
(※Pier8の他記事は≫こちら)

イマタノ
イマタノ

数々のホテル愛好家も唸るラウンジ。
カクテルタイムもさすがの充実度です♡

インターコンチネンタル横浜Pier8

2019年10月にオープンしたばかり!
ホテル愛好家の間でもファンが多い
IHG系列ホテルです。(公式HP)

このホテル、Pier(埠頭)という名前の通り、
国内でも稀少な海上立地にあります。
「船旅」をしているかのような
ワクワク感と解放感
を味わえますよ。

ここがおすすめ!

クラブラウンジのフード特典がすごい!
 :数あるホテルの中でもトップレベルの充実度。
  フード、ドリンクの内容が豪華すぎます。

都内近郊でリゾート気分が堪能できる
 :ルーフトップから見るベイビューは最高。
  船旅をイメージしたインテリアも素敵です。

クラブラウンジ フード提供まとめ

最初に、
ラウンジの利用時間をまとめておきます。

  ① ≫朝食 | 7:30am–11:00am
  ② ≫ブランチ | 11:00am–1:00pm
  ③ ≫アフタヌーンティー | 2:30pm–4:30pm
  ④ ≫カクテルタイム | 5:30pm–7:30pm
  ⑤ ≫ナイトキャップ| 7:30pm–9:00pm
  ※2022年3月更新

フードプレゼンテーションはなんと4回!
(※①or②の選択制、⑤はドリンクのみ)
全てがとっても贅沢な内容ですよ。

クラブラウンジ カクテルタイム

ではお待ちかね、カクテルタイムです!
17:30~19:30のお好きな時間に頂くことができます。

カクテルタイム:ここがおすすめ!

コース料理のようなクオリティ
 :数あるラウンジの中でも、
  お味/見た目ともに最高レベルです。 
 
バーテンダーが作る本格ドリンク
 :専門のバーテンダーがいるラウンジは初めて!
  上質なアルコールはもちろん、
  ノンアルコールの充実度もNo.1。

カクテルタイム:ここは注意!

12歳以下のお子様は利用不可
 :代わりにレストランorお部屋で頂くことも。
  相談してみて下さいね。

ドリンク ”バーテンダーによる本格派の1杯”

まずはドリンクからご紹介。
注目すべきはバーテンダーがいることです。
クラブラウンジのレベルを超えた、
本格的なドリンクを楽めます♡

※2021年11月は宣言/措置が解除されており、
 アルコールも提供されました。

とにかく種類がとっても豊富。
カクテルだけで17種類、ワインに焼酎に梅酒、
Pier8オリジナルビールまで! すごいですよね。

クラブラウンジ:カクテルタイムメニューより
クラブラウンジ:カクテルタイムメニューより

ここまで揃っているラウンジは珍しい!
ノンアルコールでも選べる楽しさを堪能できます。

イマタノ
イマタノ

お酒を飲まない私たちもそうですが、
妊婦さんにも喜ばれるはず♡

シャーリーテンプル/シンデレラ

早速、ノンアルコールカクテルで乾杯です。

シンデレラは、
オレンジ/パイン/レモンジュースのカクテル。
パインの甘くもすっきりした味わいが最高です。

イマタノ
イマタノ

名前の由来は童話「シンデレラ」。
お酒が苦手な人でも場を楽しめる

魔法のドリンクという意味なんですって♡

柚子ソーダ(ノンアルコール)

こちらは柚子ソーダ。
柚子シロップを炭酸で割ったシンプルなものです。

フード①:前菜プレート

さて、いよいよお料理の登場です。
現在はビュッフェ形式ではなく、
コース料理のように一皿ずつ提供して頂けます。
(※おかわり不可)

イマタノ
イマタノ

腹5分目くらいにはなる量。
お食事前はご注意くださいね!

まず運ばれてきたのは彩り豊かな6種の前菜

どれも美味しそうで、
可愛らしい見た目にも心が踊ります。

ロースハム

存在感のあるお肉は薄切りのロースハム。

美味しい!しっとり柔らかな食感が堪りません。
粒マスタードの辛味と相性抜群です。

野菜スティック、寒ブリのカルパッチョ

色鮮やかな野菜スティックは
バーニャカウダソースにつけて頂きます。

このアンチョビの効いたソースがかなり好み!
肉厚な寒ブリも、脂が乗っていて最高です♡

ピクルス、ジャガイモとベーコンのタルト

ピクルスはミニキュウリとらっきょう。
黒トリュフがかかったタルトは、
香りはもちろん、塩加減が絶妙です。

クラッカー

クラッカーには、ナチュラルチーズと
紫芋のクリームが乗っています。

フード②:温製プレート

お次は温かいお料理。
お肉にお魚に、とても豪華な4品です。

鴨肉のロースト

見るからに美味しそうなロゼ色の鴨胸肉は、
下には紫芋のペーストが敷かれています。

これが絶品!柔らかくもジューシーな鴨肉が、
深みのある赤ワインソースとよく合います。

白身魚のポワレ

お魚の種類は聞きそびれてしまったのですが、
皮目がカリっとしていて美味しかったです。

フォアグラのブリュレ、パテドカンパーニュ

パテドカンパーニュが乗るのは銀杏と茸のタルト。
キャラメリゼされたブリュレも美味しそうです。

カラメルの甘さ、フォアグラの塩味が堪らない!
ワインとも相性が良さそうなお味です。

イマタノ
イマタノ

上質なお料理をミニサイズで楽しめます♡
以上、大満足のカクテルタイムでした。

ナイトキャップ

カクテルタイムが終わる19:30~21:00、
ナイトキャップとしてお休み前のお飲み物が頂けます。

夜のティータイムを楽しもうと寄ってみたのですが、
お言葉に甘えてスイーツも頂いてしまいました。

スイーツセット

3種のチョコレート(ボンボンショコラ)、
抹茶と紫芋のモンブランと林檎のタルトです。

ホワイトチョコレートの中にはラズベリーソースが。
ホテルのチョコレートって格別ですよね♡

イマタノ
イマタノ

カクテルタイムと同様、
アルコールを頂くこともできますよ

以上、贅沢な夜のクラブラウンジでした!

まとめ

『インターコンチネンタル横浜Pier8 クラブフロア』
の宿泊記、第4弾はいかがでしたでしょうか?

コースのように綺麗なお料理
バーテンダーによる本格的なお飲み物、
クラブラウンジとは信じ難いほどに素晴らしい内容
素敵な夜を過ごすことができました。

最後の第5弾では、話題の朝食を紹介します。
朝から無料でステーキまで!?
豪華メニューは必見です♡

イマタノレビュー

おすすめ度:★★★★★
サービス:★★★☆☆
客室/アメニティ:★★★★☆
朝食:★★★☆☆
クラブラウンジ:★★★★★
コストパフォーマンス:★★★★★
特におすすめ:首都圏でリゾートステイを望む方
        クラブラウンジ大好きな方
        海や船旅が好きな方

横浜Pier8の他記事はこちら!/

スポンサーリンク
イマタノ夫婦の秘密

コメント

タイトルとURLをコピーしました