グルメ紹介

【華やかな世界観が可愛すぎる!】
東京エディション虎ノ門×蜷川実花コラボ
”花咲く”アフタヌーンティー/2022年2月

”華やかな世界観が可愛すぎる!”
東京エディション虎ノ門×蜷川実花
期間限定コラボアフタヌーンティーを紹介します。

この記事では、
メニュー概要
予約/お得情報
第1弾「Love In Bloom」の全容
を余すことなくお伝えします。

イマタノ
イマタノ

南国リゾート感あふれるラウンジで、
心躍るティータイムを楽しめますよ♡

アフタヌーンティー概要

この春、東京エディション虎ノ門では、
写真家の蜷川実花さんとコラボした
とびっきり可憐なアフタヌーンティーが開催中!

「花」をテーマにした魅惑のスイーツが楽しめます。
異国情緒あふれるラウンジで、春を先取り!
心躍るティータイムを過ごしてみては?

ここがおすすめ!

色鮮やかな”花咲く”世界観
 :さすがは蜷川実花さんコラボ。
  彩り豊かなフードに胸が高鳴ります。

南国に来たかのようなリゾート感
 :ラウンジには南国ムード満載の植物がずらり!
  緑と花がお互いをより美しく映し、
  素敵なサンルームでお茶をしている気分に。

\「アフタヌーンティー」詳細情報をチェック/

メニュー/料金情報

”東京エディション虎ノ門×蜷川実花”
この最強タッグによるアフタヌーンティーは2種類!

メニュー情報

 

■「Love In Bloom アフタヌーンティー
  期間:2022年2月8日(火)~3月14日(月)
  価格:ファイン ティーセレクション 8,500円
     シャンパン1杯付プラン 12,100円

■「SAKURA アフタヌーンティー
  期間:2022年3月15日(火)~4月30日(土)
  価格:ファイン ティーセレクション 8,500円
     シャンパン1杯付プラン 12,100円

今回の記事では、
第1弾「Love In Bloom」を紹介します。
気になるメニューはこちら!

カラフルな花園のようなフードスタンドは必見ですよ♡
(最新メニューは≫こちらでチェック)

イマタノ
イマタノ

結構お腹いっぱいになる量◎
ランチを兼ねても良いと思います。

予約情報

また、こちらのプランは予約が必須!
決まり次第、すぐの予約をおすすめします。

\「アフタヌーンティー」予約方法まとめ

東京虎ノ門エディション 公式サイト 
東京虎ノ門エディション 電話
 :03-5422-1600
人気予約サイト
 :≫一休.comで見る ≫Ozmallで見る
アフタヌーンティー付き宿泊プラン
 :≫公式サイトで見る ≫一休.comで見る
  ≫Reluxで見る ≫Yahoo!トラベルで見る
  ≫楽天トラベルで見る ≫じゃらんで見る

東京タワービュー確約プランは①のみ
 ①のワイン付限定プラン以外、
 残念ながら、予約時のお席指定はできません。
 当日の混雑状況次第とは思いますが、
 気になる方は問い合わせてみてくださいね。

イマタノ
イマタノ

私たちは④の一休宿泊プランで予約。
金曜13時で、窓側ソファー席でした!

割引/お得情報

現在のところ、お得情報は2つです。
▶1つ目は、Marriott Bonvoyの会員割引
 Marriott Bonvoy無料登録で10%オフになります。
 提示するだけのアプリも便利ですよ◎

Marriott Bonvoy

 

Marriott Bonvoy
開発元:Marriott International
無料
posted withアプリーチ

▶2つ目は、凄まじくお得な宿泊プラン
 私たちが行った際は↓がついて2人で4.5万円。
:アフタヌーンティー(8500円)×2, 朝食(6300円)×2,
 ホテルクレジット8000円, キャンドル(11000円)

全部引くとマイナスになるので、訳が分かりません。
実質無料の宿泊プランですね(笑)
全く同じ内容のアフタヌーンティーが頂けます。

イマタノ
イマタノ

この宿泊プランは全力でおすすめ!!
現在ではポイント即時還元がなくなり、
「後日ポイント還元」となっています。

東京エディション虎ノ門「Lobby bar」

このアフタヌーンティー、頂ける場所もとにかく最高!
東京エディション虎ノ門 31F「Lobby bar」です。

まず目を惹くのが、南国ムード満載の植物たち!
エキゾチックな香りに、ビートの効いた音楽が流れ、
海外リゾートに遊びに来たような感覚になります。

イマタノ
イマタノ

私はシンガポールを思い出しました♡
まさに”都心のリゾート”ですよ。

アクセス

ホテルまでのアクセスも楽々。
東京メトロ 神谷町駅直結で徒歩2分の場所です。



虎ノ門ヒルズ/六本木一丁目駅からも徒歩圏内。
お車で行く場合は、公式HPで道順を確認できます。

ラウンジ全体像

それでは、魅力的なlobby barの中をご案内しますね。

圧倒されるほど高い天井に、大きな窓。
日差しが心地よく降り注ぎ、とても開放的な空間です。
まるで素敵なサンルームのよう!

イマタノ
イマタノ

 

どこかホッとする木の格子は、
隈研吾さん設計なのだそう。

窓側ソファー席

お席は大きく分けて3種類。
おすすめは、もちろん窓際のソファー席です。

大きな窓に沿って、4~6人掛けのソファー席が6つ。
それぞれが背の高い植物たちに囲まれていますので、
半個室のような雰囲気
です。

↑1番人気はこちらのコーナー席とのこと。
東京タワーが大きく見えて最高ですね!
↓もちろん、他のソファー席からも綺麗に見えます。

なんて贅沢な景色!目の前に東京タワー、
奥にはレインボーブリッジが望めます
お昼は優雅な、夜はロマンチックな眺めですね♡

バーカウンター席

他のお席もとってもおしゃれ!

フロア中央には、大理石で作られたバーカウンターが。
美しいグリーンのデキャンタが並ぶ棚が素敵です。

テーブル席

ドリンク

さて!お席について、
アフタヌーンティーを楽しみましょう。

 

今回は幸運にも、
窓際のソファー席に通していただきました。
ではドリンクから紹介していきます。

ドリンクメニュー

ドリンクは紅茶を中心に以下の通り。
全てにおいて、ホット/アイスを選ぶことができます。

そしてこちら、なんと違う種類のお代わりOK!!
1種類をポットサービスというホテルも多いなか、
これは嬉しいサービスです♡

メニューに書いてはいませんが、
コーラやオレンジジュースも頼むことができますよ。

WINTER-TEA カシュカシュ (アイスティー)

まずは季節限定のカシュカシュを頂きます。
こちらはLUPICIA(ルピシア)の紅茶だそう。

すっきり美味しい!マスカットやマンゴーのような、
フルーティーな香りが漂います。

イマタノ
イマタノ

 

カシュカシュは、
フランス語で”かくれんぼ”。
いろいろなフルーツが見え隠れします。

ダブルエスプレッソ

夫は大好きなエスプレッソに。

エスプレッソならではの力強いコクがありつつも、
後に変な苦味が残らない、夫好みのお味。
”ちょうどいい!”と喜んでました。

ロゼロワイヤル (アイスティー)

お次はロゼロワイヤルのアイスティー。
こちらもLUPICIA(ルピシア)の紅茶です。

まさに”ロゼ”(スパークリングワイン)の華やかな香り!
爽やかかつ上品な味わいで、
今回のアフタヌーンティーにぴったりです。

アイスコーヒー

「アイスコーヒー」と頼んでしまったのですが、
メニューにはないですね。アメリカーノでしょうか?

見かけ通り、とにかく濃い!
パンチのある苦味が感じられます。

イマタノ
イマタノ

 

2月だというのにアイスばかりなのは、
外からの陽射しで本当に温かいから!
他のソファーには半袖の方もいましたよ。

“Love in Bloomアフタヌーンティー”全容

そしてついに、ティースタンドが運ばれてきました。
きゃあああー!可愛い!!!
こんなに彩り豊かなアフタヌーンティーは初めてです。

 

ティースタンドには蝶がとまっています。
まるで心地のいいサンルームで、
美しい花々に囲まれながらお茶をするような感覚
に。



スイーツ

カラフル フラワー ゼリー

それでは1つずつ見てみましょう。
まずはひと際目を引くゼリーから。
バタフライピーを使用した美しいジュレに、
苺やキウイなどのフルーツ
が入っています。

 

綺麗なラベンダー色のゼリーは甘さがすごい!
フルーツのみずみずしい味わいが際立ちます。

チョコレート マカロン

エディブルフラワーを添えたマカロンには、
蜷川実花さんのお名前も。

上のふんわりゆるめなクリームに対し、
中はビターな濃厚生チョコ。
チョコレート好きには堪らないチョコ感です♡

ラブ パッション ボンボンショコラ

つやっとコーティングされたチョコは、
赤いハートがとってもキュート。

一口噛むと、甘酸っぱいジュレソースが。
パッションフルーツのような爽やかさがあります。

ローズ チョコレートムース

中にはふわふわのチョコムースがぎっしり。
1口で頂こうとすると、ムースに溺れますよ(笑)
赤いベリーのジュレがいいアクセントになっています。

スイート&サワー チョコレートタルト

レモンクリームの爽やかな酸味と、
濃厚ガナッシュの甘さのバランスがちょうどいい!
とっても好みのお味でした♡

スコーン

スコーンはプレーンとチョコチップの2種類。

このスコーンがもう絶品!!!
周りがサクッ、中はふかっとしている感じ。
最近食べた中で1番好みなスコーンでした♡

クロテッドクリーム/ストロベリージャム

とにかく美味しいスコーンなのですが、
クロテッドクリームと合わせると悪魔的に!!

 

このクリーム、重すぎず軽すぎずで、
絶妙な質感なんですよね。お味も絶妙。
表彰したいくらいに惚れ込んでしまいました♡

イマタノ
イマタノ

 

スコーンとクロテッドクリームのW主演
という感じ。至福の組み合わせです!

お代わりもOK!

そして嬉しいことに、
「追加でスコーンをお持ちしますか?」と天の声。
なんとスコーンはお代わりOKなんです

お言葉に甘えて、プレーンを頂きました。
追加のクリームまで持ってきてくださり、感激!

イマタノ
イマタノ

 

スタッフさんの間でも
スコーン人気は高いそうです。


セイボリー

ここからは、5種のセイボリーをご紹介。
スイーツと勘違いしてしまうほど、
可愛い見た目にキュンキュンします。

きゅうり&ミント ガスパッチョ

まずは、フレッシュな香りが漂う冷製スープ。

爽やかなコールドプレスジュースよう。
りんごのフルーティーな味わいを強く感じます。

にんじんレモンタルト

続いては、マリーゴールドのような色合いのタルト。
粒はキャビアをイメージしたオリーブオイルだそう。

ちょこんと乗ったクリームが、すごく酸っぱい!
にんじんの甘さに、レモンの酸味が効いています。

フランボワーズ マスカルポーネ

 

上のドライトマトは甘くて美味しかったのですが、
全体的には酸味の強いヨーグルトのようなお味。
残念ながら、私の好みには合いませんでした。

ブルーベリーサンドイッチ

サワークリームが効いており、結構酸っぱい!
その分、ブルーベリーの甘さが際立ちます。

ポテトサラダのワッフル

最後は、花束をイメージしたというワッフル
ビーツが練られたピンクの生地が可愛いですね♡

 

おお!見かけによらずパンチがあるお味。
ポテトサラダの塩気が強く、わさびも効いています。
口の中の甘さをリセットしてくれる感じ。
美味しかったです。

▼▼▼
キュートな見た目ながら爽やかなお味が多く、
最後まで美味しく頂きました。ご馳走様でした♡
お味よりも、世界観を存分に楽しむ
そんな大満足のアフタヌーンティーでした。

まとめ

東京エディション虎ノ門×蜷川実花コラボ
華やかな世界観に魅了されるアフタヌーンティー

ティースタンドには蝶がとまり、
美しい花々をあしらったスイーツがお出迎え。
南国の素敵なサンルームで、
ゆったりお茶を楽しむような気分
が味わえます。

「SAKURA アフタヌーンティー」も楽しみですね!
ぜひチェックしてみてください♡

イマタノレビュー

 

おすすめ度:★★★★☆
お味:★★★☆☆
サービス:★★★★☆
雰囲気:★★★★★(お席の影響大)
コストパフォーマンス:★★★★★(宿泊プラン)
特におすすめ:華やかなティータイムをしたい方
        海外気分を気軽に味わいたい方
        インスタ映えを求めている方

\「アフタヌーンティー」予約方法まとめ

 

東京虎ノ門エディション 公式サイト 
東京虎ノ門エディション 電話
 :03-5422-1600
人気予約サイト
 :≫一休.comで見る ≫Ozmallで見る
アフタヌーンティー付き宿泊プラン
 :≫公式サイトで見る ≫一休.comで見る
  ≫Reluxで見る ≫Yahoo!トラベルで見る
  ≫楽天トラベルで見る ≫じゃらんで見る

\アフタヌーンティーの他記事はこちら!/

 





スポンサーリンク
イマタノ夫婦の秘密

コメント

タイトルとURLをコピーしました